
クーペとSUVを融合した様なフォルムが何ともいえない。

セクシーでキュート!

タテに開口する電動ガルウイング式のドア。
実用的に違いない。
しかし、コンセプトカー「セサミ」の時もそうだった。
プジョー「1007」として市販される前に、
トヨタ 「ポルテ」が 同じようなドアの開き方で先に市販されちゃっいました。
このドアの開き方をトヨタ当たりが先に市販しちゃいそうな気がしてならない・・・。

後部座席は狭そうだなぁ。
荷室スペースは、
2名乗車時では、734L (でかい!)
3名乗車時では、457L、
4名乗車時でも、180Lのラゲッジスペースを確保。

「HYBRID4」を搭載。
3気筒の1.2リッターと後輪駆動用の電動モーターを搭載。
欲しいですねぇ。
外部リンク :リンク
carview プジョー、マイクロSUVのコンセプトカー「HR1」を発表
「SR1」コンセプト 関連過去記事 :
2010/10/16(土) プジョー 「HR1」 コンセプト ~ パリ・サロン 2010 ~
2010/09/12(日) プジョー 「HR1」 コンセプト ~ スパイショット ~
2010/01/16(土) プジョー 「SR1」 コンセプト ~ ジュネーブモーターショー2010 ~
「SR1」コンセプトに影響されるプジョーデザイン :
2010/09/26(日) プジョー 「208」 の顔は、EX1 コンセプト???
2010/08/29(日) プジョー 「309」 (2010年07月 頃のデザインリーク?)
2010/08/22(日) プジョー 「208」 (2010年08月 時点の予想画像?)
2010/07/18(日) プジョー 「508」 発表?どうやら中国で生産のようだ。
2010/06/27(日) プジョー 「508」 スパイ画像?。 「5 by PEUGEOT」にそっくりだ。
2010/05/08(土) プジョー 「108」 (2010年05月 時点の予想画像?)
2010/02/01(月) プジョー 「208」 (2010年01月 時点の新しい予想画像?)
2010/01/16(土) プジョー 「SR1」 コンセプト ~ ジュネーブモーターショー2010 ~
2010/01/09(土) PEUGEOT のロゴが変わった! (歴代ロゴ比較)
「×00×」 シリーズ 関連過去記事 :
2010/10/16(土) プジョー 「HR1」 コンセプト ~ パリ・サロン 2010 ~
2010/09/19(日) プジョー 「2008」
2009/04/29(水) プジョー 「1008」
2008/01/20(日) プジョー & シトロエン バン系デザイン比較
2007/04/30(月) シトロエン クルーズ クロッサー
2007/03/04(日) プジョー 3008 & 4007
2006/07/08(土) 4007、 3008、 2007
2006/05/21(日) この3兄弟は・・・、まさか!?
にほんブログ村 「プジョー」ブログのランキングをご確認ください →

トヨタのガルウイング車といえばかつてのセラを思い出します。
あれは独創的でした。 斜めに開くような感じ?
今回の「HR1 コンセプト」
タテに開口する電動ガルウイング式のドア。
ボディが短くてスライドドアが出来ないから縦に開けちゃったみたいな!?