もはや、まったく流行ってないカクテルで、「メニューに載せてる店はない。」といっても良いくらい。
だけど、そのスタイルは、現代にも受けるんじゃないかな?と思いつつ、一人で流行らそうと思ってメニューになくても飲み続けているのです。
(^^;

この時は、大きめのロックアイスに、レモンと、
マラスキーノ・チェリーが入っていた。
隣のコップに立ててあるのはマドラーかな?。
このカクテルは角砂糖や、果物をつぶしながら飲むためにマドラーが必要。
きっと、専用の短いマドラーがなかったから、わざわざ別のコップに添えてくれた。
マドラーが必要とわかっているとは、いまどきかなり詳しいバーテンダーさんですね。

友人のパンチ君がやっているお店。
若い店長なのに、このカクテルを迷わず作ってくれる。
レモンやオレンジ、マラスキーノチェリーが入っていて、
しかも低料金!

オールドファッションド・カクテル。
レモン、オレンジ、ライム、マラスキーノチェリーと
ミントまで入っていている。
グラスの底に角砂糖が入っているのが見えますか?
それにビタースという苦いリキュールがしみこませてあって、
そえてあるマドラーでつぶしながら飲むのです・・・。
さすがに見た目も、スタイルも、味も完璧です。
(お値段はそこそこ)

この日は、ミント(かな?)が添えられていたようだ。
あと、ライムも入っている!

この日のバーテンダーさんには、こんなものを出されてしまった!
なにも入ってないし、これじゃタダのウィスキーですよ!?
これでは、オールドファッションドカクテルとは言えない!
こんなのを出されるくらいなら、
「作れません。」って、言ってもらった方がいいなぁ。
(^^;
オールドファッションド関係の過去記事:
2007/08/21(火) オールドファッションド・カクテル
2007/07/23(月) オールドファッションドグラス
2006/08/23(水) (本当の、)こだわり!?