
2008年8月頃、アルファロメオを注文されたのですけど、
ラテンのノリに振り回されて、夏休みとか、生産調整とか、
工場で生産されているのか、されてないのか?
納車されるのか、納車されないのか?
約10ヶ月くらい待たされて、とうとうその待望の新車が納車されたのです!
日本では、そう何台も走ってないのじゃないかな?と思えるくらいのクルマなのです。
ところが、残念なことに、「かや」さんは、ブログ上では、車種も色も、グレードも明かしてない!
ミクシィでは、公開しているようなんですけどね。



アルファの走りを楽しんでいる、「かや」さんのブログはこちら。
May 30, 2009 正式納車!
May 31, 2009 イタリアとドイツの共演
June 07, 2009 発見
過去記事:
2008/12/14(日) : アルフィスタ(alfista)になるはずの友人を紹介します!
年末のことだったんですねぇ。
それからまだ約5ヶ月も待たなければならないとは思いませんでしたけど…(汗)
今はその10ヶ月間を吹っ飛ばしてくれるくらいの楽しみを与えてくれてます!
初の外車であり初のアルファ、
大事に乗っていきます。
ラテン車仲間として、
これからもよろしくお願いしますね(笑)
よく10ヶ月、待ちましたよね・・・。
本当に納車されるか、かなりあやしかったですもんね・・・。
でも納車されて良かった~。
>ラテン車仲間として、
>これからもよろしくお願いしますね(笑)
話をお聞きしますと、どうやら、
ウィンカーがわりと戻らない感じとか、
クラクションをならすための押し込み具合とか、
イタ車と、フランス車の違いはあっても、同じフィーリングのようですね。
ラテン車ライフを楽しみましょう。 (^^)/~