
日本円で22万円程度?
海外のサイトなのでよくわからないが、
購入後45分で炎上したと書いてあるように思える。
運転手は 燃えていることに気づかず走っていたら、
「ライダーが追い越しながら『車両火災だ!』と教えてくれた。」
というようなことが書いてあるようだ。
車両火災が頻発しているようだが、
いくら安くても、こんなんでは どうしようもないなぁ・・・(^^;
にほんブログ村 (ポチッとお願いします。)→


翌朝、すごーく臭くなるようなニンニク料理が多くないですか!?
先日もプロントで飲んだんですけど
翌日、恐ろしく臭くなるメニューがあった。
その日、写した写真はこれだけなんだけど、
そのメニューは何だったのだろ?
HPで探してみよう。 (^^;
販売2週間で、年間目標12,000台の6割に当たる7,000台の注文を受けたと新聞に載っていた。
「CR-X」 ~ 「インサイト」 ~ 「CR-Z」 へと流れていくデザインやコンセプトを考えてみよう。

1983年 7月 2人のための「バラードスポーツCR-X」としてデビュー。(1.3、1.5i)
1984年11月 1.6リッターDOHCエンジンを搭載したFFライトウエイトスポーツ(Si)を追加。
世界初の電動アウタースライド・サンルーフや、
乗用車世界初、オーバーヘッドスタイルのルーフ・ラム圧ベンチレーション、
セミリトラクタブル・ヘッドライトなど、カーヒストリーにエポックを築く魅力的なモデルだった。
2006/02/22(水) トリノオリンピック 女子フィギア・スケート!! 安藤美姫、荒川静香、村主章枝
2006/02/15(水) ガンバレ 「カーリング」 ニッポン
2006/02/10(金) トリノ オリンピック 聖火台 ピニンファリーナ製
バンクーバーオリンピックの話題を、全然書いてないのはなぜだろう?